代表 増井 伸樹

合同会社つむぎでは事業指針として「仕事で豊かに」という指針を掲げています。
「私たちは、仕事を通して、人生を豊かにし、関わる人たちの生活を豊かにし、地域社会を豊かにし、未来の社会を豊かにしていきます」

訪問看護というお仕事は、ご利用者様の生活のなかに自分達が入っていき、ご利用者様の生活そのものに関わりながらご利用者様ご自身やご家族様の健康と生活を支えていくお仕事です。
訪問看護という仕事を通して、関わる人たちから私達自身が日々の喜びを感じさせてもらい、精神的にも経済的にも社会的にも豊かにさせていただく。また、関わる人たちを豊かにし、地域社会を豊かにし、そして未来の社会を豊かにしていく、そのような会社を目指しています。

そのような想いを実現していくための基本理念が、事業所の理念である「丁寧・親身・誠実」です。全てのケアや人との関わりを丁寧に、身内に対するように親身に、心の持ち様や言動や行動を誠実に、この基本理念を一人一人の職員が実践することで「仕事で豊かに」を実現することができると信じています。

管理者 渡邊 恵美

人生の中には、思いがけない出来事が突然訪れることがあります。
破天荒な人生を歩んできた父は、長い間、私たち家族と距離を置いていました。しかし、ある日突然、がんが見つかり、一人暮らしの生活が困難になりました。
そんな中、ケアマネージャーさん、ヘルパーさん、訪問看護師をはじめとする多くの支援者が父を支え、そして私たち家族をつなぎ直してくれました。皆様の力がなければ、父の最期の時間を共に過ごすことはできなかったかもしれません。
訪問看護は、単なる医療サービスではありません。それは、人の温かさが詰まったケアであり、家族がともに寄り添うための橋渡しとなるものです。
自宅での療養を支え、利用者様の想いを大切にしながらその人らしく生きる時間を守る――それが訪問看護の持つ力です。
この体験を通じて、私は訪問看護の素晴らしさを心から実感しました。支援の手があることで、患者も家族も安心して向き合うことができます。訪問看護ステーション つむぎの理念 【丁寧・親身・誠実】~が紡ぐのは、ただの「看護」だけでなく、‘安心’‘心を通わせる’‘つながり’を大切にしています。
私たちは、ご利用者様の大切な時間を支え、笑顔のある毎日をともに歩んでいきます。

看護師 佐々木 明美

訪問看護は初心者ですが、某病院の外来で長らく働いていました。
採血、点滴が得意です!

看護師 藤本 繁子

訪問看護は初めてですが、利用者様と御家族の気持ちに寄り添い、笑顔になれる時間を共に過ごしたいです!

看護師 藤原 美穂

2児の母です。
中学、高校では陸上競技部に所属していました。水泳も得意です。
訪問看護師になる前は、手術室で勤務していました。
利用者様が安心して日常生活が送れるように丁寧に対応します。

理学療法士 山本 亮祐

3児の父親で育児頑張っています!

今までは整形外科の病院で働いていました。
整形外科のことなら僕にお任せください!